法的措置1000件超、トラックGメン

8月末是正指導

国土交通省によると、トラックGメンによる荷主等への是正指導の状況は8月末時点で「働きかけ」825件(荷主548件、元請255件、その他22件)、「要請」175件(荷主89件、元請81件)、「勧告」2件(荷主1件、元請1件)となり合計で1002件の法的措置を実施した。2019年7月施行(荷主対策の深度化)からの累計だが、多くは昨年7月に設置したトラックGメン活動以降によるもの。直近の7、8月では「働きかけ」190件、「要請」1件を実施。今年に入ってから「要請」は1件のみで、トラックGメンの取り組みが抑止ともなり荷主側の意識も高まりつつあるようだ。しかし「働きかけ」は依然多くの件数が確認される。11・12月の集中監視月間に向けては、地方適正化事業実施機関で選任された適正化事業調査員の情報収集活動も本格化し、引き続き改善されなければ「要請」、「勧告」を行う。4~8月に地方運輸局のトラックGメンが運送事業者に電話等で収集した違反原因行為ありの情報は784件。発荷主37%、元請(利用運送含む)25%、着荷主25%、その他(倉庫事業者等)13%となっている。輸送物品では上位から食品36%、日用品9%、農産品・肥料・飼料9%、飲料品8%。全体の輸送量との関係もあるが、過去の同様な調査と傾向は変わらない。