日本流通新聞 2011年10月24日付紙面より

■海コン安全対策 国際ルール作り始まる 日本側が次回提案へ

■宿利次官 海コン法案「国会審議求めていく」 

■高速道路被災3県は全車種無料 3次補正予算 災害時に民間活用

■柱は災害、国際、環境 物流担当藤岡統括官が初会見

■利用運送許可を簡素化 国交省 モーダルシフト推進で中間報告

■大型車 天然ガス化でCO2を18%削減 都市間輸送で試算

■9月景況感、震災前の水準に 全国中央会調査荷主でバラツキも

■WebKITが20周年 全ト協・日貨協連が式典

■埼玉ト協 健全経営へ特別委 良質労働力確保と事故防止へ

■日通 上海に引越専門会社 高品質サービスで年3000件めざす

■鴻池運輸 東大阪流通センター移転 倉庫総面積は1.7倍に

■日野自 「未来を開く」古河工場を起工 日野工場の生産移転へ

■矢崎総業 廉価版ドラレコ発売 本体導入コスト3割減に

■SGシステム 荷物追跡の提供開始 物流企業などにクラウドで

■「日本村」に投資呼びかけ 西安市から保税区関係者ら訪日

■雇用助成金を不正受給 千葉の事業者 信用失墜で破産