日本流通新聞 2012年3月12日付紙面より

■全ト協 4月から公益社団法人に 事務局組織も改正

■基金2億円取り崩し 全ト協新年度予算 事業見直しなどで収支改善

■デジタコ義務化 国交省が検討会延期 業界反発で長期化も

■中国進出へミッション団 「日系企業がやれる部分ある」

■川端総務相に改善要請 民主トラック議連 交付金の削減継続で

■本四高速 一部割引で合意 トラック5.5%割引は廃止

■軽油急騰132円台 1ヵ月で8.4円上昇

■赤字企業の割合拡大 全ト協経営分析 厳しい経営に燃料高で

■国交省、災害時の物流強化へ民間395施設を選定

■東ト協25支部等に感謝状 緊急物資輸送の功績で関東運輸局長

■大型CNGトラック普及へ実証走行スタート 日本ガス協会

■センコー カザフスタンでコンビニ事業 ミニストップなどと合弁で

■ヤマトロジ 医療機器メーカー向け流通支援サービス開始

■JR貨物 荷動きが回復傾向 年度予算達成まで30数億円

■KWE タイ南部に倉庫開設 ロジ事業の足がかり

■西濃運輸 四日市支店が商品事故大幅削減

■TNT本社 エミレイツ社と提携拡大 長距離便の最適化推進

■三井物産 物流子会社2社を合併 ワンストップで基盤強化