日本流通新聞 2012年4月23日付紙面より

■燃料サーチャージを業界標準に 国交省加賀貨物課長インタビュー

■物流業の海外進出焦点 大綱改定で田中政策統括官

■前田国交相、続投表明 署名入り文書「思いもよらず唖然」

■LEVO 新たに交通安全事業 一般財団化 名称「環境優良車」に

■運送事業者対象 EV補助を公募

■トラック運送業 3月売上高が前年比大幅改善 全国中央会調査

■厚生年金基金 特例で解散命令を 全国中央会が厚労省に要望 

■埼ト協 重要な経営課題は燃料費高騰 

■特積み3社が連携強化 トナミHD 第一貨物、久留米運送と合弁会社

■セイノー子会社 ご用聞きサービスを開始 福岡で西鉄ストアと

■楽天と郵便事業 中小ECの海外展開に協力

■ヤマトシステム開発 検体の保管状況可視化 研究効率を向上

■佐川急便 「私書箱」を全国展開 来月から 11ヵ所に順次開設

■アークスとジョイスが経営統合 南東北へ勢力拡大

■セイノーHD 不動産開発部を新設 グループの資産活用

■JR貨物 震災影響が反転して増送 荷動き回復の予兆

■日本梱包運輸倉庫 大幅に上方修正 自動車の早期正常化で