日本流通新聞
スペーサー


日本流通新聞 2012年8月13日付紙面より

■デジタコ、仕切り直し 国交省 「3.5t以上」を撤回

■大型車 アナログ式が44% 運行記録計 7t未満は4割未装着

■悪質会社は即許可取り消し 国交省検討会 罰金や課徴金も検討

■契約書面化 今年度中に義務付け 待ち時間解消、付帯作業有料化

■DPF 2割に不具合 全ト協、国交省に問題提起

■西濃 引越便に新サービス 不要品をネットオフが買い取り

■ヤマト 宅急便の「チーム集配」 来期全国800店に拡大

■KWE 台湾に大型倉庫開設 来年1月 4万m2

■首都高 「撤去後再構築」が大勢 有識者会議 財源確保に懸念も

■自賠責セット割引広がる 10月から三重参加 6交通共済組合に

■東ト協緑十字の会 解散を決定 残余財産は寄附

■事故防止・契約増目指して 15単協の動向探る 交通共済特集

■カンダHD 国際事業を本格化 タイに孫会社 自動車部品物流で

■トヨタ 新興国での生産強化 今年度販売台数を上方修正

■福山通運4-6月 2.7%減収も想定内 国際事業2.3倍の伸び

■日本ロジテム4-6月 震災需要の収束で減益 通期は増収増益

■日通 中国政府機関と物流顧問契約 合肥市進出企業の物流支援