日本流通新聞 2012年11月26日付紙面より■国交省審議会 高速料金4年ぶり審議 政治主導から転換 ■7-9月 景況感悪化に転じる トラック業界 10-12月さらに低下 ■羽田国交相 衆院選出馬せず 党の「脱世襲」で断念 ■当日配達圏を拡大 アスクルとヤフー、「ロハコ」で ■全ト協と47ト協 IRUグランプリを受賞 震災時の緊急輸送で ■交通事故・労働災害ゼロをめざそう 千ト協などが事故防止大会 ■東ト協 5輪誘致でJOCに協力 武田会長 経済効果を強調 ■茨ト協も安全へ決起大会 小林会長「信頼得られるように」 ■交協連 効果的な事故防止対策探る 運転適性診断主流に ■駐車対策で要望 東ト協輸送委 「柔軟な運用を」 ■公取委と経産省 「下請け取引適正化を」 親事業者・団体に要請 ■トナミ 医薬品業界がターゲット 富山市に3PL拠点竣工 ■ヤマトシステム開発 メーカーのレンタル事業創業を支援 ■システック 低価格デジタコ発売 専用ソフトを無償提供 |