日本流通新聞 2015年3月23日付紙面より■退職自衛官を物流業界に 国交・防衛省 求人票 ト協が一括提出 ■引越 キャンセル料上げへ 国交省 15年ぶり約款改正 1月施行 ■トラック重大事故 半数が他県で発生 非会員事故 東京は3割 ■駅をコンテナデポに 国交省 海コン鉄道輸送で報告書案 ■全ト協 労働環境改善に注力 来年度事業計画 長時間労働抑制へ ■トラックで旅客輸送 国交省 近く試行実施 ■KPI導入へ手引き 国交省 中小に導入へ ■トラガール 3割超「採用したい」 熊本ト協 労働力調査 ■「内陸デポは公的機関で」 コンテナラウンドユースでフォーラム ■BCP ビジネスのメリットに 国交省 今月中に指針策定 ■首都高 浜崎橋の渋滞解消 中央環状線開通で混雑半減 ■駐車場、人材を重点施策に 東ト協理事会 異例の緊急動議も ■次世代型モーダルシフトを重点支援 関東交通プラン ■「走るほど赤字」一層厳しく 東ト協 2013年度経営分析 ■10年目迎えた「お客さま交流会」 データ・テック 運送事業者ら200人 ■井本商運 被災地開発の発生土 海運へモーダルシフト ■ヤマト運輸 行政との連携加速 栃木県と協定締結 産品販売に貢献 ■マリネックス 中国・南通に多機能倉庫 外資独資で進出第1号 ■ベトナム日通 工業団地に多機能倉庫 一般から食品まで幅広く ■佐川急便 EVで集配開始 大丸有地区 CNGから代替 |