日本流通新聞 2015年6月22日付紙面より◇官邸主導で生産性向上 トラックなど5業種 労働力不足克服へ ◇丸運 合弁事業から撤退へ トワードとの間で交渉 ◇日通 中国で自動車物流拡充 現地企業と戦略的提携 ◇日倉協 理事長に富取氏 災害に強い倉庫めざす ◇埼玉ト協 将来ビジョンを検討へ 新副会長に小宮氏 ◇山梨ト協 7支部に備蓄倉庫 運行管理者、大型免取得を支援 ◇引越安心マーク 質の向上めざす 全ト協 鈴木部会長を再任 ◇睡眠管理で事故防止 東ト協GEPが経営戦略セミナー ◇全国初の「婚活」支援 東ト協 女性部中心に ◇割引率の進行 マイナスに作用 近畿共済 2年連続の経常損失 ◇東ト協連 古屋会長を再任 燃料共同購入など柱に ◇取材メモから ななちゃんを救え 善意広がるトラックの輪 ◇日タ 京浜新7号棟が竣工 初の免震構造 自家発電設備も ◇プロドラ3級認定開講 ドライバー育成機構 7月11日愛知で ◇待機料金の意識高く 運革協 米国ドライバー実態報告 ◇「大型物流施設の需要は拡大」 プロロジス山田社長 ◇軽油店頭価格 前週比0.9円値上がり 8週連続で上昇 |