◆物流事業者らの連携支援 物効法改正案 労働力不足に対応
◇引越安心マークの利用要請 全ト協 消費者志向活動章を受賞
◆大髙一夫東ト協会長逝く 「中小の目線」で実績残し
◆日本郵便 SGローソンに配達委託 東京・世田谷で半年試行
◇日立物流 国内最大級の危険物拠点 茨城県に開設へ
◇需要期に売上悪化 全国中央会12月調査 車両・ドライバー不足で
◇東ト協、創立50周年へ 東京業界新年交歓会 「大きな節目の年」
◇日貨協連 ETC2.0車載器助成 傘下組合に協力要請へ
◇若年労働力の確保に注力 神奈川6団体賀詞交歓会
◇栃ト協 事故撲滅へ決起大会 笠原会長「半減達成めざす」
◇茨ト協 ETC2.0補助方針固める 小林会長 法令順守求める
◇埼ト協 取り巻く課題に備える 鳥居会長「ターニングポイント」
◇東ト協支部新年会 千代田、新宿、大田、練馬、城東、江戸川
◆トラック倒産240件 23年ぶり300件割れ TSR調べ
◇SBSHD 社会貢献表彰創設 初年度5団体を表彰
◇トラック交通共済特集 損保との競争激化懸念 掛金下げる組合も
◇ヤマト運輸 三重県産品販路拡大で連携協定 ANA・県と
◇佐川急便 到着予定の個数開示 スマート納品 さらに効率化
◇センコー ケミカル物流の新拠点 袖ヶ浦にバルクコンテナセンター
◇横浜定温 効率よいシステム構築へ 地域食品の安定供給に全力
◇西濃運輸 野球部・空手部 2016年活動スタート 「進化の年」に