最新ニュース
日本流通新聞7月4日付紙面から大型天然ガス車に普及の兆しガス増産の米国で回帰強める大型天然ガス自動車に普及の兆しが見え始めた。海外では、天然ガスが大幅増産されている米国で、自動車メーカーが大型バスなど商用車分野で天然ガス自動車への回帰を強めているほか、英国やカナダでは天然ガスと軽油の2つの燃料で走行する「ディーゼルデュアルフューエル車」(DDF車)が普及しはじめた。国内でも大型CNGトラックの商用公道試験や大型LNGトラックの開発が進められている。運輸低公害車普及機構では「震災、原発事故を契機に、エネルギーセキュリティ確保の観点から、天然ガスを再評価して欲しい」(上田信一理事長)と話している。 協同が受注を開始したポスト新長期適合大型CNGトラック
|
|