日本流通新聞  
スペーサー


最新ニュース

日本流通新聞9月24日付紙面から

軽油の値決め方式解明へ

エネ庁、来月実態調査開始

 資源エネルギー庁が軽油の価格形成メカニズム(値決め方式)の解明に乗り出す。軽油価格は、「インタンク価格」、「フリート価格」、「一般店頭価格」の三層構造となっており、それぞれに価格決定メカニズムが異なる。このため価格が高騰するとトラック事業者らから「軽油はなぜこんなに高いのか」といった陳情や問い合わせが多くなることから、改めて実態を把握することにした。来月実態調査を開始し、来年2月に流通実態と価格決定メカニズムの課題、安定供給に関する政策課題を報告書としてまとめる予定だ。

原価計算システムのご案内はこちら

原価計算システムサポートはこちら