日本流通新聞  
スペーサー


最新ニュース

日本流通新聞7月13日付紙面から

ヤマトと楽天 連携強化

受取場所を多様化、EC業務効率化も

 ヤマトホールディングスの山内雅喜社長と楽天の三木谷浩史会長兼社長は6日、都内で共同会見を開き、EC分野での業務連携を強化すると発表した。
 ヤマトホールディングスが6月1日から発売した、通販業務の受注管理から伝票発行、配送、決済までをトータルで提供するパッケージサービスYES!(Yamato Ec Solutions)を楽天市場に出店する通販事業者が導入することで、業務効率を飛躍的に向上させ、中小の事業者でも高度なサービスを購入者に提供できるようになる。
 楽天市場での購入者にとっては、全国のコンビニ約2万店のほか、全国4000店のヤマト運輸営業所で商品を受け取ることができるようになり、受け取り場所が拡大する。

ヤマト・楽天

記者会見する三木谷楽天会長兼社長(左)と山内ヤマトHD社長

原価計算システムのご案内はこちら

原価計算システムサポートはこちら

 

 
原価計算システム