日本流通新聞 2011年8月1日付紙面より

■重点は運賃、安全、環境 星野全ト協会長 原価計算等全国展開へ

■交付金法制化「盆前に決着を」 福本全ト協理事長 努力義務でも

■東北のトラック無料化終了も 目的外利用横行で大畠国交相

■荷動き、水面下ながら改善へ 日通短観 △21→△10

■安全対策はハード・ソフト両面で 三上国交省安全政策課長

■今年度Gマーク8115事業所が申請 新規申請横ばいの3115件

■東北高速無料化「目的外利用しないで」 全ト協が各県に協力要請

■回復傾向も売上高悪化 中央会調査 震災前水準に至らず

■日通4-6月 営業益28%増 人件費減、復旧需要も 

■センコー 生産回復で通期上方修正 4-6月の純利益60%増

■バンテック4-6月 売上げ5.2%増 自動車部品が復調へ

■ハマキョウレックス4-6月 営業益9.9%増 3PL新規受託5社

■カンダHD 警送事業で業界初の試み 最適釣銭データ提供