日本流通新聞 2012年1月30日付紙面より

■2~3年後新車義務付け 中小型、大型もデジタコに 国交省素案

■海コン法案 再提出へ 政府、国際ルール作りと連動

■全ト協、海コン法案の早期成立要望

■ASV第5期スタート 歩車間通信など開発促進

■高速無料化、被災者に限定も 吉田副大臣 4月以降の東北で

■災害時に物流再認識 物流連が新年賀詞交歓会

■内波運輸安全審議官 安マネ普及へ民間と連携検討

■1-3月 荷動き減退強まる 日通総研短観 全輸送機関2ケタ減

■インタンク保有率43% 日貨協連 緊急時燃料確保へ調査

■事故防止が最重要課題 交通共催特集

■ヤマト労組 社員力・現場力を強調 中央討論集会開く 

■横浜低温流通 グループ経営へ移行 3PL部門を分社化

■セイノーHD 物流学会に学術助成金

■佐川急便社長に辻尾氏 SGH 新体制で次期計画へ

■日通 WEBで成約手続きも 単身者引越

■NTTロジ 最新倉庫を竣工 グループ外顧客向けに