日本流通新聞
スペーサー


日本流通新聞 2012年9月10日付紙面より

■環境省と国交省 大型CNGトラック普及を支援 車両とスタンドに補助

■安全対策予算4割増 自動車局概算要求 ASV・デジタコ補助に11億

■国交省 監査官34人増要求 官房に物流審議官 組織・定員要求

■外環道 練馬〜世田谷間 着工 凍結から42年「五輪までに完成を」

■交付金 大阪で復活の動き 自民議連で局長「9月補正で3億円要求」

■自動車局長に武藤氏 国交省 幹部人事を内定

■海コン法案継続審議に 国会会期末処理で

■ISO39001 11月に発行へ NASVA 希望企業にコンサル

■緑ナンバーが活躍 防災の日 東ト協など緊急物資輸送訓練

■首都直下地震に対応 関運局 支援物資物流システム協議会

■トナミ運輸 屋上緑化設備を導入 川崎支店に設置

■センコー カザフ国鉄と業務提携 国内・国際物流で相互協力

■3社合弁 「JTL」が事業開始 関西〜関東を12台でスタート

■ミスターミニット×佐川急便 靴の宅配修理が好調 エリア拡大前倒し

■日通と都民銀行 海外ビジネス支援で提携

■TLロジコムの省エネ 今期の計画完了 野田センターなど3支店

■セイノーHD グループ2.4万人の安否確認 携帯メールで訓練