日本流通新聞 2012年9月17日付紙面より■経産省と国交省 省エネ運送を格付けへ エコドライブに補助金 ■GマークなどA評価 全ト協第三者機関 交付金事業を3段階評価 ■国交省 自動車税も見直し要望 取得税・重量税は廃止求める ■JR貨物 初のがれき専用列車 18両編成で19日から運転 ■SGシステム 郡山でスキャニング 新センター稼働 雇用創出も ■日通航空貨物 輸出が14ヵ月ぶり増 8月、アジア・北米好調 ■高まる運賃問題 関ト協、群馬で事業者大会 大髙会長「燃料は命」 ■深夜早朝の死亡事故多発 交通安全インタビュー 下野課長に聞く ■変化に対応する「J・T・P」 中堅55社 ネットワーク活用で生き残り ■能率協会 国際物流総合展を開催 新たなソリューション探る ■「冷凍車」が未来技術遺産に 福岡運輸 国産初の機械式を登録 ■TLロジコム カインズの3PL事業受託 輸入商品など一括管理 ■日鐵、住金物流が統合 来年4月 売上高2000億円超に ■日通とNCAが協定 航空運送状の電子化で ■JR貨物 31ftコンテナを製作 自社所有でモーダルシフト促進 ■データ・テック 安全運転をランキング 民間初のコンテスト |