日本流通新聞
スペーサー


日本流通新聞 2015年1月26日付紙面より

■ヤマト運輸 クロネコメール便廃止 利用者の法違反リスクで

■厚労省 5割増し賃金、中小に適用 荷主巻き込み長時間労働抑制

■改善基準遵守問題 「本省に相談を」 国交省 処分基準周知も

■日通 家族引越を3割引に 4月24日まで値下げ

■首都高 中央環状線が全線開通 羽田、東京港へアクセス向上

■「準中型免許」に 警察庁が道交法改正試案

■日貨協連 改正組合法対応など協議 東ト協連「広域化」呼びかけ

■学生520人 あふれる賑わい 物流連の業界研究セミナー

■魅力ある業界創生を 神奈川6団体 300人が参集

■茨ト協 事故防止軸に事業計画 理事会・賀詞交歓会開く

■ヤマト運輸 新社長に長尾氏 会長に神田氏

■売上高、収益が改善 12月中小企業景況 原油価格下落の影響

■交通共済に転機 掛金設定に見直し機運 15単協の課題と展望

■賃上げ5ケタ要求へ 交通労連トラック部会 春闘1万900円中心

■アキュビューの物流業務 ヤマトロジが一括受託

■GCT 鴻巣工場の開所式開催 UDトラックスから取得

■山九 タイ現法が拠点開設 内陸部の工業団地に

 

 
 


原価計算システム