日本流通新聞
スペーサー


日本流通新聞 2015年9月7日付紙面より

◆トラック向け補助 33%増の80億円に 来年度 エネ特予算要求

◇旅客鉄道を物流に活用 来年度 運転者不足・CO2削減で

◇ルール守り安全運行を 国交省藤井直樹自動車局長

◇全ト協 広域医療搬送訓練に協力 日通など5社 酸素濃縮器を輸送

◆軽油共同購入 首都圏は7円下げ 8月、半年ぶり80円台

◆国交省 フェリー火災で検討委 消火活動に課題判明

◇日貨協連 高速5割引の恒久化要望 道路局長と自動車局長に

◇時短協議会に意欲 三浦郡ト協会長「変われるチャンス」

◇総合優勝に東ト協足立支部チーム エコドライブチャンピオンシップ

◇東ト協運輸安全委 死亡事故ゼロへ矢継ぎ早に対策

◇南九共済 2億円の黒字決算に 契約車両数は過去最高

◇外食市場 7月の売上2カ月ぶり増加 梅雨明け後の好転で需要回復

◇宮崎県 県ト協など5者と協定 災害時の物資輸送など

◇車輪脱落で注意喚起 国交省 冬タイヤ交換前に全国展開

◇エコレールマークを認定 鉄道輸送の付加価値を

◇経産大臣賞にTOTO 2015日本パッケージングコンテスト

◆味の素物流が中継輸送 久喜〜四日市 リレー専用トレーラ開発

◇ヤマト 沖縄・シンガポールのパーツセンターが連携

◆名糖運輸とヒューテック 東証1部に新規上場 完全親会社10月設立

◇コープネット事業連合 子会社に燃料給油所 自然災害などに対応

◇松岡 宮崎県に物流拠点 国内最大級の平屋冷蔵倉庫

◇高校生にトラックPR 神ト協が交通安全教室・物流出前授業

◇第248回NBK マイナンバー制度への対応早急に 山田信孝社労士

◇メコン地域の課題を解説 物流連が海外物流戦略WT

◇日野自 中型トラック タイで新モデル発表 モジュール化第1弾

 
 


 
 


原価計算システム