日本流通新聞
スペーサー


日本流通新聞 2015年10月26日付紙面より

◆44%が監査前に改善 速報対象 2年弱で259事業所

◇適正化事業 AB評価計57%に 昨年度増加率 目標を超過達成

◆国交省 メコンで共同物流試行 陸上初のハブ&スポーク

◇山本副大臣 労働条件改善が責務 トラック労働力確保に意欲

◇土井副大臣 港湾で地域貢献も 社会資本、賢く使う

◇来年11月 「エコドライブ憲章」発行 国連名古屋カンファレンス開く

◇即時告発10件目 重量2倍超過、東海で初

◇上半期の下請法違反4%増 6年連続で最多更新か

◆終了5分前に告知せず 運管試験センター 受験者へ謝罪

◇国連エコドライブ名古屋カンファレンス グリーン・エコが注目

◇埼ト協 未来創造委を設立 10年先取りし課題追求

◇モーダルシフト優良事業者 大賞にヤマト運輸 物流連

◇ヤマト運輸 フリマアプリ「オタマート」と連携 ネコポスで配送 

◇トラックはライフライン 「トラックの日」各地でイベント

◇運輸業の売上・景況が悪化 9月 気候不順で需要減少

◇自動車交通共済 対物共済金の高額化進む

◆日通 日中間の越境ECに対応 ドア・ツー・ドアの新商品

◇センコー 仙台港に拠点開設 海上輸送貨物を取り扱い

◇住商 横浜に物流施設 延床8.4万m2を開発

◇SBS 7社でドラコンプレ大会 来年からグループ行事に

◆サカイ引越 上半期4.2%増収の348億円 9月売上7.3%増

◇話題一献 性懲りなく

 
 


 
 


原価計算システム