日本流通新聞
スペーサー


日本流通新聞 2015年11月16日付紙面より

◆関交協 共済掛金下げへ 3月から 損保に対抗

◆全ト協 高速5割引継続を 要望実現する会に400人

◆佐川急便 東松山に大型施設開設 中継センター併設で時間短縮

◇ジャパントラックショー 来年9月、横浜で開催

◇運転者への指導求める 自動車事故調 油漏洩事故で報告書

◇輸送時間3割短縮 首都高中央環状線 物流効率化に寄与

◆陸災防 運転スキル検定で認定 初のフォーク荷役技能試験

◇東貨基金 算定方法変更で剰余金 2015年度に28億円繰り越し

◇日倉協 物流施設の特例要望 自民倉庫議連が総会

◇陸災防大会 労災防止へ今こそ活動 横浜で取り組み強化決意

◇南海通運 今月から一貫物流開始 ミャンマーから日本向け

◇カンダHDが第36回カンダ祭り 元気と笑顔で開催

◇子ども目線を大切に 交通安全の祭典開く 東ト協事故防止大会

◆セイノーHD 通期営業益12%上方修正 4-9月、輸送量減も単価上昇

◇トナミHD 営業益24%増に上ぶれ 4期連続で増益

◇KWE 海外で取扱量が増加 4-9月、営業2%増益

◇鴻池運輸 営業12%増益で着地 通期予想は過去最高更新

◇日通 カンボジア発複合混載 大阪向けを開始

◇ヤマト運輸 沖縄でクロネコメンバー割

◇物流の事業領域は増やせる 丸市倉庫専務・堀内氏 NBKセミナー

◇話題一献 危険運転へ苦情

 
 


 
 


原価計算システム