日本流通新聞
スペーサー


日本流通新聞 2015年8月24日付紙面より

◆高速5割引恒久化を 全ト協、自民議連に要望

◇低床貨車で海コン輸送拡大 社整審・交政審 ETCで運行管理

◆大手改善、中小は悪化 4-6月 トラック景況感に格差

◆フェリー乗船中は休息に 改善基準で厚労・国交両省

◇愛知で処分2件目 改善基準違反で30日間事業停止

◇日立物流 イオン向け9月稼働 香川県にセンター開設

◇死亡事故11%減 事業用トラック 7月末現在

◇デジタコへのCANデータ OBDから取得「推奨せず」

◇都知事賞に千葉さん 東ト協ドラコン表彰式

◇国交省課長プロフィール 板崎整備課長 西本環境政策課長

◇日通 クロスボーダー混載開始 米国発メキシコ向け

◆ヤマトが東京五輪オフィシャルパートナーに 荷物運送一括受託

◇日通 中国-タイ間を陸路輸送 海路より10日以上短縮

◇事故防止事業は数値目標を 交通共済特集

◇水素社会へ動き拡大 トヨタ 「ミライ」の受注好調

◇トヨタ・日野 来年度FCバスを市場投入 トラックにも応用可能

◆大日向日通副社長 「国内利益率3%は必達」

◇KWE 通期売上高4500億円に APLL子会社化で上方修正

◇話題一献 高校野球終わる

 
 


原価計算システム